Concept
退院後でも安心して療養生活を送れるよう、訪問看護サービスを熊本市内で提供
Concept
退院後でも安心して療養生活を送れるよう、訪問看護サービスを熊本市内で提供
ご自宅や施設で療養生活を送る方へ、必要な支援を行う訪問看護サービスを提供しています。点滴やカテーテル管理、リハビリ、ターミナルケア、母子精神保健といった幅広いケアに対応できる環境を用意しており、それぞれ看護師や助産師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士といった専門スキルを持つスタッフが定期的に訪問し、必要となる支援をしてまいります。
熊本市内で柔軟に対応し、24時間365日体制でご連絡いただけます。ご自宅での生活に不安を感じている方も、いつでも頼れる環境を用意しておりますので、ご家族様への負担を軽減しながら安心して過ごせる環境を提供いたします。産前産後のケアとしても活用が可能で、誰にでも起こり得る産後うつの症状にも、専門知識を持つスタッフがメンタルケアを行います。
ただの訪問看護とは言わせないっ!!
私たちの強み
-
幅広い対応分野
看護師や助産師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士といった専門スキルを持つスタッフが在籍しており、点滴やカテーテル管理、リハビリ、ターミナルケア、母子精神保健といった幅広いケアに対応!
-
介護サービスも可能
難病や障がいなどによる一般的な訪問での看護サービスだけでなく、療養生活の支援といった介護サービスのご相談も受け付け!
-
各機関と連携
熊本市内で医療機関や行政と連携し、様々なご事情を考慮した上で無理のないご自宅での生活をサポート!
「産前産後のケア」に注力
「お母さんに頼ってもらえるパートナーでありたい」という思いで、正面から向き合います
Gallery
一人ひとりが必要とするケアを提供し、心身の健康をサポートしている様子を画像でご紹介
Gallery
一人ひとりが必要とするケアを提供し、心身の健康をサポートしている様子を画像でご紹介
サービスに関連する画像を厳選してご紹介いたします。幅広い年代や症状に対応しているサービスとして柔軟性を持って臨機応変に対応しています。訪問看護サービス自体はかかりつけの医療機関にご相談いただき、主治医による指示所を作成の上で適切なケア内容を決定しております。産前産後にもご利用可能なサービスのため、かかりつけの精神科や心療内科がない場合には、ご連絡いただけましたら、連携を取りつつ受診への段取りまで、熊本市で進めてまいります。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
ご利用に際して感じている不安や疑問を軽減できるよう、よくある質問を掲載
Q&A
ご利用に際して感じている不安や疑問を軽減できるよう、よくある質問を掲載
はい、随時見学や体験を受け付けております。事前にご予約をお願いいたします。
介護度やご利用時間帯によって異なります。詳細はお問い合わせいただくか、ケアマネジャー様を通じてご確認ください。
可能になります。お気軽にお問い合わせください。
可能になります。お気軽にお問い合わせください。
New Page
サービスご利用時に役立てていただけるような、最新のお知らせを随時発信
New Page
サービスご利用時に役立てていただけるような、最新のお知らせを随時発信
Company
専門資格を持つスタッフがご自宅や施設まで伺い、定期的なケアを実施
Company
専門資格を持つスタッフがご自宅や施設まで伺い、定期的なケアを実施
株式会社Links
電話番号 |
096-285-1859 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日 |
代表者名 | 田中 耕一 |
ご自宅や施設での療養生活をサポートしており、専門資格を持つスタッフが訪問し、必要なケアを提供いたします。看護師や助産師、言語聴覚士、理学療法士などの資格を保有するスタッフが真摯に向き合います。
ご自宅や施設へと訪問して、それぞれの体調や病状に合ったケアを提供
ご自宅や施設へと訪問して、それぞれの体調や病状に合ったケアを提供
訪問型のサービスとして熊本市内を中心にご自宅まで出張し、一人ひとりに合った適切な支援を行ってまいります。訪問看護をメインに専門スキルを持つスタッフが訪問し、心身の健康維持をサポートしております。点滴やカテーテル管理といった看護サービスを実施しているほか、療養生活の支援といった介護サービスのご相談も受け付けています。ご家族様への負担を軽減しながら、ご自宅での安心できる生活を支援します。
また、産前産後のケアにも対応しており、助産師や専門の研修を受けたスタッフが妊娠中から子育て中の支援まで充実しています。出産という心身への負担が大きい出来事を乗り越え、お子様の健やかな成長をサポートできるよう、退院後のケアまで承っております。子育てに関するご相談はもちろん、環境の変化やホルモンバランスの変化によって気持ちが滅入りやすい時期に頼れるサービスを提供します。
About us
専門スキルを持つスタッフが在籍しており、療養生活に必要なケアを提供
About us
専門スキルを持つスタッフが在籍しており、療養生活に必要なケアを提供
-
産前産後の母子を対象としたケアで、身体やメンタルヘルスを支援
難病や障がいなどによる一般的な訪問での看護サービスをはじめ、母子家庭向けのサポートとして、産前産後のケアや育児支援なども承り、ご利用者様に合わせて適切な支援を提供する訪問看護サービスを熊本市で実施しています。看護師や助産師、言語聴覚士、作業療法士といった専門スキルを持つスタッフが揃い、お悩みやご要望に応じて柔軟に対応できる環境が備わっております。24時間365日体制で頼れる環境を用意し、施設やご自宅問わず訪問して、療養生活を支援いたします。
サービスの中で母子訪問看護サービスに力を入れております。妊娠期から出産、育児まで母子を対象としたケアを行っており、まだ熊本市内でもまだ珍しいサービスではありますが、助産師や専門のスタッフがご自宅まで訪問し、母子の身体的、メンタルヘルスをサポートいたします。多胎や低体重児の育児で不安を抱える方へ、発育や体重増加のフォロー、育児全般の支援を行っているほか、産前産後うつへのメンタルケアも行っています。
-
必要なタイミングで頼っていただける存在を目指して24時間体制で対応
経験豊富な専門スタッフが揃う訪問看護サービスとして、ご利用者様の「やりたい」を実現するためのサポートを行っております。ご自宅や施設で療養生活を送られている方の身体を労わり、充実した支援を提供いたします。看護師や助産師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士といった専門スキルを持つスタッフが揃っており、支援を必要としている方に寄り添い、必要なタイミングでいつでも頼れる存在として、24時間365日体制で療養生活をサポートしています。
身体的なリハビリを行う際には、その日の調子に合わせて柔軟に対応が可能で、ご利用者様の思いや考えを大切にしてまいります。身体的なケアだけでなく精神的なケアも担っており、特に産前産後の忙しさや環境の変化によって起こりやすいうつの症状にも寄り添い、育児支援に尽力してまいります。一人で抱え込むことで限界を超えてしまう前に、支援を有効活用していただくことで、心身の健康維持と生活の質の向上をお手伝いいたします。

ご自宅での療養生活を送る方へ向けた適切な支援を提供するサービスとして、点滴やカテーテル管理、リハビリといった一般的な看護サービスを取り扱っているほか、母子精神保健として産前産後のケアにも対応しています。いくら退院したとしてもまだ全快とは言えず、入院時と比べて人に頼れる機会が減ったことで、できないことや心身の不調があっても、多少のことは我慢しなくてはならないと考える方も少なくありません。ご自宅や施設であっても、少しでも違和感や不安を覚える場面がございましたら、遠慮せずに頼っていただけるような存在を目指し、ご利用者様との信頼関係構築に努めてまいります。